令和2年7月11日、嫁のボクシ-が我が家にやってきた。
総額、183万、距離6万キロ、両ドア電動スライド、車検2年込み、ハイブリッド車
内容は満足できる。担当者、今井さん スタットレスタイヤ4本おまけでつけて
そんな中、ドラレコを新しく付けたい、360度撮れるドラレコは後方が弱い
しかも、前方のみドラレコ取付費¥7.000 前後だと取付のみで¥20.000に本体価格
さすがにこれは大きな出費、そこで私の登場、まずはマツダの車からドラレコ撤去
納品されたボクシーに取付。フロントガラスに取付はじめ、25分ほどで配線は見えない状況で足下のシガーソケットに接続。パチンパチンと内装を元に戻してこれで完了。
我ながら自画自賛、へんなおじさん、プリウス、Nボックス、今度のボクシ-の3台取付したため、何の悩みもなく、スムーズに取付完了できた。¥7.000の工賃を節約できた。
私はどちらかと言うと自分では不器用だと思っていたが、この年になって何度かチャレンジして何とかなるもんだと思えるようになった。不器用は手先の問題ではなくて考え方の問題だと思う。もし何か問題が起きたとき、誰かに相談出来る環境(YouTubeも含め)があれば、チャレンジする気持ちが大切だとおもう。
2020年7月14日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
給湯器解体.銅どれだけ取れる?
給湯器解体、銅どれだけ取れる。 壁替給湯器をばらしてどれだけ銅が取れるかの動画を見た。 私も、やってみたくなった。解体に対して重さ測る秤が必要だ。ちょうどジムティに1000で売り買いが有ったので、質問をしている間に、他の人が買ってしまった。残念。...
-
最近、右肩を動かすと(特にバレーでスパイクを打つとき)激痛を感じる。 シルバーの私が無理をして筋を痛めたかもしれない。 そんなわけで整形外科にレントゲンを撮って、骨の異常ではなく、筋の問題と言われた。 早速、肩にヒアルロン酸注射を打って湿布薬を頂き、1週間後の様子を見る事に...
-
このストップウォッチなかなか優れものです。 上の真ん中のボタンを1回押してストップウォッチ 右のボタンでスタート・ストップ 左のボタンでリセット 終わったら真ん中でモード変更 これなら空港1周のランプも簡単に測れる。 その他スイッチ付の壁ランプ+サングラスグリップと...
-
今日から初めてブログを始めます。 何もわからず只、打つだけですが、うまくいくでしょうか? 今日の悪い事。特になし 今日の良い事。新しいチャレンジとしてブログをやり始めた。 今日の目標。 今夜も10km歩くこと わかったこと。自転車で土曜日曜と合わせて50k走って脂肪...
0 件のコメント:
コメントを投稿