古池さんにアタックの指導を受けた。
右肘を突き出すように手を首の後ろに持っていき、左は手をあげ引くと同時に
右手を伸ばし腕を曲げずにスナップを利かす。
打つときそのことに集中意識することが大切 又、タイミングも慣れないと難しい。
前に他の人がレシーブに回れば完全に任して、自分はアタックの準備をする事が大切。
相手が打ってきたときは、ブロックかレシーブに回り、体制をしっかりする。
受けるとき。任せるときははっきり声を出すこと。
いくつかの難しい事を頭に叩き込むことが大事です。
中野さんからチームのアドレスを頂いた。個人情報のなので気を付けて管理する。
2017年10月30日月曜日
2017年10月25日水曜日
水道組合松本消費生活展展示
10月21日土曜日恒例の松本市消費生活展が行われた。毎回草田理事長の協力で今年は例年よりもアンケート回答等多く配布でき、まずますの成績でした。
特に社員を動員して頂き、搬入搬出はもとより展示会中2名の事務員さんお手伝いを頂き有難かった。その少しでものお礼に皆さんの写真を撮って、終了後配った。多少の加工をしたので、しわとか肌をすべすべにしたので、多くの方から喜ばれたのは何よりだ。
反省として、余り加工はしない方が良い場合もあると、感じた。ついついもっと良くしようと思うと不自然な写真になるケースがあるので気を付けなければいけない。
特に社員を動員して頂き、搬入搬出はもとより展示会中2名の事務員さんお手伝いを頂き有難かった。その少しでものお礼に皆さんの写真を撮って、終了後配った。多少の加工をしたので、しわとか肌をすべすべにしたので、多くの方から喜ばれたのは何よりだ。
反省として、余り加工はしない方が良い場合もあると、感じた。ついついもっと良くしようと思うと不自然な写真になるケースがあるので気を付けなければいけない。
2017年10月16日月曜日
北陸富山の旅
| 広貫堂ドリンク頂く |
妻と富山市内薬の広貫堂資料室・カニ料理柿の匠・富山唯一の国宝前田家菩提寺瑞龍寺・きときと市場に行ってきました。
ルート158号線(上高地にいごや)神岡町~富山市内広貫堂~高岡~41号線射水市帰りは高速利用で黒部・親不知糸魚川で降りて、白馬大町松本帰宅というルートでした。
ジンセンファイトVドリンクは広貫堂で頂きました。熊の胆サンプルを頂き、配置売薬の起源。江戸で腹痛を起こした際、富山のお殿様が薬を飲ますとすぐ直って、他の国でも欲しいとリクエスト。先に利を与えのちに富を得る商売。なるほどなぁ?☆☆程度
昼食は柿の匠でカニ三昧。正直言ってカニの甲羅を取り除くのに
| 柿の匠かにご膳 |
続いて高岡市内(新高岡駅ちかく)前田家菩提寺瑞龍寺国宝です。
今は、工事中で一部仮設でシートに囲まれすべて見れず、残念。
茶室や石棺もあり、沢山の写真が取れた。しかし時間が少なく只
最後は射水市のきときと市場、魚を買う人がたくさんいる。
でもこれと言ってほしいものはなく。土産のえびせんを買う。
今回の旅の収穫は、旅に仕方を再検討できた。
同じ旅行をするならば、その時だけでなく、後で思い出せる様に
いろんな資料(パンフレット・スタンプ・箸入れ・思い付きメモ書き)活用が大切。少しずつでも自分の旅ができるように工夫して面白い旅をするために私は変わりたい。h29-10-14
2017年10月3日火曜日
友人と写真旅行
アメリカマイアミに住んでいる友人が昨日アメリカに発った。
最後に一言別れを言いたかったが、残念である。
松本には1ヵ月程前、9月の初めに帰ってきた。帰るたび、日ごろ病んでいる歯、腰痛等
病院を回ったり、退職後山登りに使う道具を購入、とやることは沢山ある。
また、家族の夕食等も手伝って、彼とはゆっくり話もできなかった。
それでも、2度食事をして、木曽の奈良井宿を撮影旅行ができた。私はその時その時を勝手にシャッターを切り、質より量的な写真の撮り方。他方、彼はじっくり見てゆっくりシャッターを押すタイプ。慣れている私は足早に進むが、初めての場所で見るもの、物珍しく興味深く観察している。私はそっと彼から離れて彼のペースを乱さないように先に行き、離れて彼を待つ。彼のパソコンにあるデーターをディスクにコピーの依頼を受けたので過去の彼の写真も見ることができた。まさに、一枚一枚ゆっくりと撮影している。人の性格が写真に現れるような気がした。派手ではないが、じっくりと・・他方、良い面ばかりではなく、どこか逸脱した写真。冒険的かつ感性的で個性的な写真は少ない。私に足りない部分と彼の足りない部分が少しわかった気がする。しかし、宿場町の撮影の後半から何か彼の写真も変わってきた。初めより気軽に素早く撮るようになった。私も彼を見習いたい。
最後に一言別れを言いたかったが、残念である。
松本には1ヵ月程前、9月の初めに帰ってきた。帰るたび、日ごろ病んでいる歯、腰痛等
病院を回ったり、退職後山登りに使う道具を購入、とやることは沢山ある。
また、家族の夕食等も手伝って、彼とはゆっくり話もできなかった。
それでも、2度食事をして、木曽の奈良井宿を撮影旅行ができた。私はその時その時を勝手にシャッターを切り、質より量的な写真の撮り方。他方、彼はじっくり見てゆっくりシャッターを押すタイプ。慣れている私は足早に進むが、初めての場所で見るもの、物珍しく興味深く観察している。私はそっと彼から離れて彼のペースを乱さないように先に行き、離れて彼を待つ。彼のパソコンにあるデーターをディスクにコピーの依頼を受けたので過去の彼の写真も見ることができた。まさに、一枚一枚ゆっくりと撮影している。人の性格が写真に現れるような気がした。派手ではないが、じっくりと・・他方、良い面ばかりではなく、どこか逸脱した写真。冒険的かつ感性的で個性的な写真は少ない。私に足りない部分と彼の足りない部分が少しわかった気がする。しかし、宿場町の撮影の後半から何か彼の写真も変わってきた。初めより気軽に素早く撮るようになった。私も彼を見習いたい。
登録:
コメント (Atom)
給湯器解体.銅どれだけ取れる?
給湯器解体、銅どれだけ取れる。 壁替給湯器をばらしてどれだけ銅が取れるかの動画を見た。 私も、やってみたくなった。解体に対して重さ測る秤が必要だ。ちょうどジムティに1000で売り買いが有ったので、質問をしている間に、他の人が買ってしまった。残念。...
-
須坂市内北国街道の名残を残す道を散歩する。 須坂市内は私の好きな街だ。いたるところに昭和の匂いのする建物がある。特に昔の商店街であった雑居ビル。駐車場もあるし衣料品。食堂特にホームラン軒という名前のラーメン屋さん。行列のある日もあった。以前は少し離れた映画館通りというところ...
-
吉野家梯子定期券 昨晩も有酸素運動のスピードを考えながら1時間30分ほどウォーキング。会得したこのスピード。2万歩程歩き、そのあと30分程ソフトバレーをしたが、疲れない。その前の晩も同じくらいウォーキングしたけど、疲れない。足も痛くない。これですよ。LSDを考えてかんばり...
-
今日、動画2本作製した。嫁のいままでのっていた車プレマシーの最後のドライブ、サーティワンアイスクリームを食べたという動画、いつもの通り SDカードにデーターを写し、おもいで箱に読み取らせようとしたがうまくいかない、ではWi-Fiで送ればと思いやってみたら、多少時間がかかるが上手く...