2017年9月21日木曜日

胡蝶庵鴨

胡蝶庵鴨抹茶そば
敬老の日、朝美さんの提案で近くの胡蝶庵に行く。
抹茶アイスクリーム等を注文したが、私は鴨肉が好きなので鴨抹茶そばを注文した。 腰のある蕎麦ではなかったが、スープはなかなかだしが利いていて、美味しかった。由季乃が欲しがるので、分けてあげると、お変わりのコールがかかる。鴨肉は少し硬く、残念だったけれど、☆☆☆☆ほし4つだった。意外な発見ができた。
抹茶パフェもボリュームがあったし、そのあとで梅昆布茶がでたり、注文品が出るまでに軽いお菓子がでてきて、関心をした。

やっぱりこのスピード

吉野家梯子定期券
昨晩も有酸素運動のスピードを考えながら1時間30分ほどウォーキング。会得したこのスピード。2万歩程歩き、そのあと30分程ソフトバレーをしたが、疲れない。その前の晩も同じくらいウォーキングしたけど、疲れない。足も痛くない。これですよ。LSDを考えてかんばりましょう。
 写真は吉野家はしご定期券¥300期間限定で吉野家ではなんでも80円引きはなまるはうどん1個につき天ぷら1点無料。試しに買ってみました。1回使いました。
元を取るには4回以上使わなければなりません。
 何回できるか?楽しみです。

2017年9月20日水曜日

わかった!有酸素運動のスピード

ほぼ毎日、1万歩。又は7.5kmを歩くように心がけている。でも、只、歩いていればよいのではなく、心拍数を120前後に考えて歩けば、内臓脂肪も落ちる。
では、どのくらいの速さで歩けば一番効率的か?実際、息遣いが荒くても心拍数は上がらない。足に負担がかからない程度で少し速足程度のスロージョギングが最適。疲れない速さ、これは体で覚えるしかない。自分んで時計に表示の心拍数を時より見ながら、「そうそうそのスピード」といい走る。PCにデーターを転送、なかなか一日1時間 1ヵ月30時間有酸素運動は難しい。天候で走れない時もあるし、体調も関係してくる。でも、少しずつでも自分の体に会話できるようになる事はすばらしい。

赤秋と仲代達也

NHKプレミアムで2005年作成した仲代達也のドキュメントをみた。
その中で仲代さんの奥様。宮崎さんの(赤秋)という造語の話があった。
老人の生活を赤く燃えて日々生きていく秋という意味。青春に対して赤秋
仲代さん曰く、若いころ老人は全て悟って枯れてゆくイメージだったが、実際自分が年を取って今でも悩み、苦しみ生きている。だから、燃えるような夕日をイメージに作られたと思われる。 実際、映像で一人暮らしの仲代さん、奥様を亡くされて、寂しさの中、芝居(ミスデイジー)のセリフを老いと闘いながら壁一面に貼ってあるセリフを横になって懐中電灯を照らしながら反芻する姿には頭が下がる。他方、若い塾生たちに自立独立を勧めながら、自分も同じように孤高独立の道を歩んでいる。
 第二の人生。自由に生きることは難しい。過去の実績、地位を捨て、新しい出会いを見つける。時間の浪費は一番もったいない。もっと、自分問いかけることが必要だ。

2017年9月14日木曜日

ワードで旅行記作成

 久しぶりにワードで旅行記なんぞを書いてみた。余白の設定。テキストボックス、表紙の作成。等暫くぶりに作成すると面白い。先ずは写真をライトルームで加工して、その後
しな型に沿って作成すると簡単だ。何度か作成して資料を習得したい。

組合東京旅行

h29-9-10・11と恒例の旅行に行ってきました。今回の一番の楽しみはもちろん食事。
食いしん坊の私としては1日目の木更津 寿司啓の海鮮丼 評価3 千葉まで来てこれは残念。又、丼の中に沢庵入りとは参りました。店舗も郊外の喫茶店同居の店。残念です。

続いては浅草の鴎外荘。温泉と歴史ある老舗旅館を想像していました。残念。確かに建物内には鴎外の建物が移築。洒落ていましたが、部屋が狭い。音が漏れる。まるで修学旅行を思い出す感じ、食事はそれなりに美味しく頂きましたが、残念ながら華やかさがない。
 旅館に早く着いたので、上野公園を散策。美大のイベントで人がたくさん。写真を取り散策も楽しめました。又夜は一人で上野~秋葉原方面散策、途中すきやで牛丼を食す。
食べ過ぎ。日にち変わってホテルの朝食。普通。9:00築地に向かって出発。場外、内を散策。築地本願寺に行って自撮りを行う。表情が硬い。恥ずかしいけれど、練習の必要を感じる。その後、スカイツリーで街の写真を撮る。昼食は近くに米沢牛焼肉店で、、最高
牛カルビ、冷麺美味しかった。今回の旅行で最高でした。後は帰るだけ4:30出発。バスの中ではふうテンの寅ビデオ見ないで爆睡。6:45組合到着。ご苦労様でした。






2017年9月9日土曜日

平成29年組合旅行東京方面

今年の旅行は東京に決まった。楽しみは水月ホテル鴎外荘だ。どんな旅になるか楽しみだ
今年の旅行の日程表 東京~海ほたる木更津寿司啓 上野水月ホテル鴎外荘 築地 スカイツリー

100円ショップのストップウォッチ

このストップウォッチなかなか優れものです。
上の真ん中のボタンを1回押してストップウォッチ
右のボタンでスタート・ストップ
左のボタンでリセット 終わったら真ん中でモード変更
これなら空港1周のランプも簡単に測れる。
その他スイッチ付の壁ランプ+サングラスグリップと役に立つグッズを買いました。😁

2017年9月7日木曜日

MY EPSON会員入会


 会員登録をする。Gmail Hiro 登録記録をどこかに残すように 紙に書いておいた。

2017年9月1日金曜日

松代大本営防空壕

 松代の街を散策する。
  • 旧松代駅 大正11年(1922)開業当時の建物を残すかわいい駅舎。長野電鉄屋代線が廃線となったが、駅舎は残った。

  • 旧松代藩鐘楼  旧松代藩鐘楼(しょうろう)は真田信之が松代に入封(にゅうほう)直後に建てられたとされ、当初は火の見櫓(やぐら)の役割を兼ねていた。


  • 松代地下大本営跡 第二次世界大戦の末期、軍部が本土決戦最期の拠点として、極秘のうちに、大本営軍司令部 参謀本部 政府各省等をこの地に移すという計画のもとに、昭和十九年十一月十一日午前十一時着工翌二十年八月十五日の終戦の日まで、およそ九ヶ月の間に当時の金額で二億円の巨費と延三百万人の住民及び朝鮮人の人々が労働者として動員され突貫工事をもって構築したもので全工程の75%完成した。 ここは地質学的にも堅い岩盤地帯てあるばかりでなく、海岸線からも遠距離にあり、川中島合戦の古戦場としても知られているとおり要害の地である。 規模は三段階、数百米に亘る、ベトン式の半地下建造物、舞鶴山を中心として、、象山に碁盤の目の如く縦横に掘抜きその延長は十粁余に及ぶ大地下壕である。

給湯器解体.銅どれだけ取れる?

 給湯器解体、銅どれだけ取れる。 壁替給湯器をばらしてどれだけ銅が取れるかの動画を見た。                 私も、やってみたくなった。解体に対して重さ測る秤が必要だ。ちょうどジムティに1000で売り買いが有ったので、質問をしている間に、他の人が買ってしまった。残念。...