動かないバイク
去年の5月の連休は一人でバイクに乗って諏訪⇒甲府⇒埼玉県秩父のツーリングをしていた。今年はコロナのため県外旅行は控えて家の掃除をしていた。しかし、久しぶりにバイクを外に出して洗車、動くかと思ったら残念。バッテリーが上がってセルが回らない。
弥生の車からブースターケーブルで電気を供給してエンジン始動。しばらく、エンジンをかけたままにしたけれど調子を見るために3km程乗ってみた。時速98km快調だ。しかし、帰りがけ突然、エンジンが止まった。慌ててセルを回したが、無反応。スタンドを立てキック始動。あぁ。動いた。しかしどうも調子が悪い。1年以上乗っていないのでガソリンが腐っているかも?兎に角、帰宅。アマゾンでジャンプスターターと充電器を購入する。この製品はモバイルバッテリー+電源を使ってバッテリーに電気を供給出来る品物です。20.000mahクラスで¥6.499とバッテリー充電器を購入納品は5/8金曜日のため
5/9休みを利用してタンク内ガソリンを抜き再度、チャレンジしたい。
2020年5月7日木曜日
登録:
コメント (Atom)
給湯器解体.銅どれだけ取れる?
給湯器解体、銅どれだけ取れる。 壁替給湯器をばらしてどれだけ銅が取れるかの動画を見た。 私も、やってみたくなった。解体に対して重さ測る秤が必要だ。ちょうどジムティに1000で売り買いが有ったので、質問をしている間に、他の人が買ってしまった。残念。...
-
須坂市内北国街道の名残を残す道を散歩する。 須坂市内は私の好きな街だ。いたるところに昭和の匂いのする建物がある。特に昔の商店街であった雑居ビル。駐車場もあるし衣料品。食堂特にホームラン軒という名前のラーメン屋さん。行列のある日もあった。以前は少し離れた映画館通りというところ...
-
吉野家梯子定期券 昨晩も有酸素運動のスピードを考えながら1時間30分ほどウォーキング。会得したこのスピード。2万歩程歩き、そのあと30分程ソフトバレーをしたが、疲れない。その前の晩も同じくらいウォーキングしたけど、疲れない。足も痛くない。これですよ。LSDを考えてかんばり...
-
今日、動画2本作製した。嫁のいままでのっていた車プレマシーの最後のドライブ、サーティワンアイスクリームを食べたという動画、いつもの通り SDカードにデーターを写し、おもいで箱に読み取らせようとしたがうまくいかない、ではWi-Fiで送ればと思いやってみたら、多少時間がかかるが上手く...

