キーノートにチャレンジ
アップル純正ソフトキーノート。マイクロソフト製品のパワーポイントに対応するスライド等でプレゼンするソフトを使って何かを作ろうと思う。動画作成の時、キーノートのようなソフトを使って豊かな表現をしたいと思った。私の場合、あれこれとソフトを使っても身についていない状況で次のソフトに移り、結局身についていない状況が続いている。 それもひとつの方法。発育盛りの子供が次から次と遊びに興じる。その結果、何となく体に身につくものが次の行動に役立つ事はよくあることだ。成長と熟成の積み重なりで深く、浅く自分のものにすることも必要だと思う。 只、今の状況が深く知るときなのか?浅く学ぶ時なのかそれを気にとめる事が大切だと思う。 他人の評価ではなく、自分の考え方を常に新しい方向に向ける事を忘れてはならない。https://youtu.be/Tr0xCY4CcIY
いなわくTV で今日は勉強をして月とウサギを作ろうと思う。
リンク先を表示するのも新しい発見だ。
2020年4月15日水曜日
2020年4月14日火曜日
動画編集ソフトルマフュージョン
IPADの動画編集ソフト
しかし、世の中にはいろんな達人がいる。今回のソフトもYouTubeで見ると多くの達人が
投稿している。 お陰様で私の感覚も今まで私がなかったセンスが良い刺激となって心動いている。シネマチックな感じの動画編集。音楽のビートに合った画像変更。これからの映像はこれだと思う。又、ソフトとソフトの連携で新しい作品を作る事も大切だとおもう。周りはコロナウィリス蔓延で東京ほか大都市では自粛ムード。こんな時には何とか自分に新しい生活を変えるものを会得したいと思う。
LumaFusionを購入した。陽介君の結婚式のビデオ編集をしていないの購入。
2020年4月12日日曜日
須坂市内散策
須坂市内北国街道の名残を残す道を散歩する。
須坂市内は私の好きな街だ。いたるところに昭和の匂いのする建物がある。特に昔の商店街であった雑居ビル。駐車場もあるし衣料品。食堂特にホームラン軒という名前のラーメン屋さん。行列のある日もあった。以前は少し離れた映画館通りというところに店があって、今も空き家の状態で存在している。また、須坂駅は改札口にキノコ直売無人店があって、一袋100円でエノキやエリンギ等が改札口にて購入できる。田中屋総本家は当時贅沢な暮らしをいまもみることができる。
須坂市内は私の好きな街だ。いたるところに昭和の匂いのする建物がある。特に昔の商店街であった雑居ビル。駐車場もあるし衣料品。食堂特にホームラン軒という名前のラーメン屋さん。行列のある日もあった。以前は少し離れた映画館通りというところに店があって、今も空き家の状態で存在している。また、須坂駅は改札口にキノコ直売無人店があって、一袋100円でエノキやエリンギ等が改札口にて購入できる。田中屋総本家は当時贅沢な暮らしをいまもみることができる。
2020年4月10日金曜日
桜が咲いた
桜がさいた
安曇野にも春の便り、桜がさいた。
わさび畑沿いの川に沿って雪に覆われた北アルプスそして岸には桜
白梅と混在して春の暖かな日差しを感じる。
散歩していると以前、父とこの河原で魚を捕ったことを思い出した。
父は会社を退職後、喫茶店を開きまだそのときは60歳前で元気だったが
持ち前の怠け癖で店の切り盛りは私と妻、兄の力をかりて営業していた。
営業時間中はパチンコにいったり魚釣りをしたりと、仕込み以外はほとんどしない父
その父とこの川で時より魚釣りをしていたことを思い出すと一見すると脳天気で幸せな父
と思えるが、私も父と同じ年を迎えて、もう一度、父の思いを考え直してみた。
バリバリ会社で働いていた父が会社を辞めて、自分の生きがいをパチンコとか魚釣りで満足できたか?きっと辛かったと私は思う。お金があるとかではなく、自分のやりたいことがはっきりしていなかった。ぽっかり空いた心を埋めることができなかった。そう思える。そんな父も思いをこの年になって少し解った様な気がする。
毎日、忙しく不平不満を持ちながら上司等に怒っても口に出さず、仕事に追われ、疲れ果てた毎日もある意味で(今は出来ないし、したくないけれど)充実したいたかもしれない。 そう思える今を感謝したい。 そんな父に今の私の生活を充実させることが父への孝行だし、私の幸瀬だと思う。
登録:
投稿 (Atom)
給湯器解体.銅どれだけ取れる?
給湯器解体、銅どれだけ取れる。 壁替給湯器をばらしてどれだけ銅が取れるかの動画を見た。 私も、やってみたくなった。解体に対して重さ測る秤が必要だ。ちょうどジムティに1000で売り買いが有ったので、質問をしている間に、他の人が買ってしまった。残念。...
-
最近、右肩を動かすと(特にバレーでスパイクを打つとき)激痛を感じる。 シルバーの私が無理をして筋を痛めたかもしれない。 そんなわけで整形外科にレントゲンを撮って、骨の異常ではなく、筋の問題と言われた。 早速、肩にヒアルロン酸注射を打って湿布薬を頂き、1週間後の様子を見る事に...
-
このストップウォッチなかなか優れものです。 上の真ん中のボタンを1回押してストップウォッチ 右のボタンでスタート・ストップ 左のボタンでリセット 終わったら真ん中でモード変更 これなら空港1周のランプも簡単に測れる。 その他スイッチ付の壁ランプ+サングラスグリップと...
-
今日から初めてブログを始めます。 何もわからず只、打つだけですが、うまくいくでしょうか? 今日の悪い事。特になし 今日の良い事。新しいチャレンジとしてブログをやり始めた。 今日の目標。 今夜も10km歩くこと わかったこと。自転車で土曜日曜と合わせて50k走って脂肪...